カテゴリーアーカイブ: お知らせ
「クールシェアやってます」金光町駅胡麻屋地区社協
2021年07月28日
7月26日、駅胡麻屋地区社会福祉協議会主催の「クールシェア」事業が行われました。
今年7月に浅口市内で12番目となる「地区社会福祉協議会(地区社協)」が金光町駅胡麻屋地区に設立され、この日は最初の事業となる地域の居場所づくり「クールシェア」活動が行われました。
クールシェアとは、涼しいところにあつまり、みんなで涼しさを共有するという取り組みです。
地区の小学生から高齢者の方まで約20名が参加され
手作りゲームを楽しんだり
夏休みの宿題をがんばったり
ぬりえを楽しんだり
コースター・ランチョンマットづくりに挑戦したり
暑い夏の午後に涼しい部屋で、世代間交流をしながら皆さん思い思いに過ごされていました。
この活動は、学校が長期休暇になる時期を中心に地区の居場所として今後も開催される予定です。
子育てサロン 七夕
2021年06月24日
緊急事態宣言明け最初の子育てサロンは七夕の笹飾りづくりでした。
ひさしぶりのお母さんと子どもたち。一緒に七夕の飾りづくりです。
綺麗な飾りを笹につけて、短冊にお願い事をします。
もうすぐ七夕の日。
まだまだ気をつけないといけない日々が続きますが、早く思いっきり遊べる日が来るといいですね。お星さまに願いを込めて。
カテゴリー: お知らせ
社協だより「福祉あさくち第58号」を発行しました
2021年05月19日
社協の広報誌「福祉あさくち第58号」が5月1日付で市内全戸配布で発行されました。
今回は、「第2次地域福祉活動計画」の策定や「浅口市社協のしごと」などをご紹介しています。
「地域福祉活動計画」は、今後6年間の浅口市の地域福祉を進めるための方策をまとめています。特に、計画の中には国連が定める「SDGs(持続可能な開発目標)」を
取り入れ、浅口市社協も小さな地域から、グローバルな活動である「SDGs」に
取り組んいきます。
クイズ「探して並べて」にもぜひご応募ください。
今号も盛りだくさんの内容となっていますので、ぜひご覧ください。
※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
このホームページでは、社協広報誌「福祉あさくち」の創刊号から最新号まででご覧いただけます。
社協だより「福祉あさくち第57号」を発行しました
2021年02月01日
社協の広報誌「福祉あさくち第57号」が2月1日付で市内全戸配布で発行されました。
今回は、「災害ボランティアセンター設置運営訓練」の活動報告や「生活支援コーディネーター」の紹介などを掲載しています。
クイズ「探して並べて」にもぜひご応募ください。
今号も盛りだくさんの内容となっていますので、ぜひご覧ください。
※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
福祉あさくち57号
カテゴリー: お知らせ
【アーカイブ配信】第4回地域権利擁護ネットワークフォーラムin浅口
2021年02月01日
「浅口internet LIVE」 https://choseido.net/
※アーカイブ配信は、上のURLをクリックしてください。
※配信はしばらくの間、行います。
※視聴方法が不明な方は、お気軽に当社会福祉協議会へご連絡をください。
メールアドレス fukuasa@mx1.kcv.ne.jp
カテゴリー: お知らせ