佐方老人クラブ ミニ運動会開催!

2025年11月13日

11月11日(火)、佐方の諏訪ちびっこ広場にて、佐方老人クラブ”ニコニコクラブ”のミニ運動会が行われました。
これは、会員の健康増進を目的に開催されるもので、秋晴れのもと68名の方が、地区ごとに4チームに分かれて競技に参加されました。
輪投げやペットボトルのキャップを投げてカゴに入れる「ポイポイゲーム」、グラウンドゴルフなど、多彩な競技に皆さん熱心に取り組まれました。

選手も応援者もどちらも熱の入る、しかし笑顔あふれるひと時でした。

準備や運営に携わってくださいました役員の皆さん、競技に参加された選手の皆さん、そして熱い応援を送られた応援者の皆さん、お疲れ様でした。

カテゴリー: 活動報告

10/3「成年後見制度がこんなに身近に」 開催のお知らせ

2025年09月01日


浅口市社会福祉協議会では、あさくち権利擁護推進センター開設の10周年を記念したイベント「漫才で笑って制度で安心 成年後見制度がこんなに身近に」を開催します。

◇日時:令和 7年 10月 3日(金) 13:30 ~ 16:00 (会場13:00)
◇会場:浅口市ふれあい交流館 サンパレア
https://maps.app.goo.gl/P5mTbbf8FAQwbWak7
◇プログラム
第1部 漫才「漫才で笑って学ぶ 成年後見制度」
       漫才師:青空一風・千風氏(漫才協会所属)
第2部 トークセッション「どうする身寄りのない方への支援」

◇定員:300人
◇参加費:無料

◇お申込み:浅口市社会福祉協議会
☎08654-44-7744

(詳しくは、チラシをご覧ください)


カテゴリー: お知らせ

7/26 あさくち市民防災研修会 開催のお知らせ

2025年07月02日

浅口市社会福祉協議会では、頻発する災害への備えや対策に向けて、岡山地方気象台のご協力により、防災研修会を開催します。
 ◇日時:令和 7年 7月 26日(土) 13:30 ~ 15:30
 ◇会場:浅口市健康福祉センター 3階多目的ホール
 ◇プログラム
   ①講演「防災気象情報を正しく理解するために」
     講師:岡山地方気象台 防災管理官 小具裕一氏
   ②災害への備えについて 浅口市役所くらし安全課
   ③災害ボランティアセンターについて
 ◇対象:浅口市在住・在勤・在学の18歳以上の方
 ◇参加費:無料 (定員100名  ※7月16日締切)
 ◇お申込み:Googleフォームにてお申し込みください。

  Googleフォーム▶▶ https://x.gd/jL1O8

 ◎気象状況により、内容の変更や中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。




カテゴリー: お知らせ

(受付終了)ボランティアで忘れられない夏に! ~夏ボラ参加者募集中~

2025年06月06日


※※2025年度の夏のボランティア体験の募集は終了しました。
  多くの方にお申込みいただきありがとうございました。

今年の夏は、忘れられない出会いの夏にしませんか。

「2025夏のボランティア体験」の参加者を募集しています。
この「夏ボラ」は、浅口市内在住・在学の中学生以上を対象に、夏休み期間中に福祉施設やボランティア団体、公共施設などでボランティア活動の体験を行う活動です。

参加をご希望の方は、下記募集資料をよくお読みいただき、浅口市社会福祉協議会本所(鴨方)・金光支所・寄島支所にてお申し込みください。
浅口市社協ホームページのトップページの一番下に地図があります

締め切りは、6月20日(金)です。皆さんのご参加をお待ちしております。

(募集書類)
①募集資料(募集要項・活動先メニュー)
②参加申込書

カテゴリー: お知らせ

高齢者「つどいの場(令和7年度版)」の実施状況を更新しました

2025年04月03日

浅口市内の高齢者「つどいの場」一覧を更新しました。

ふれあいサロンや運動クラブなどの開催状況(開催場所や頻度、内容、参加費など)をご覧になることができます。
下記の地区名をクリックしてください。

金光地区
鴨方地区
寄島地区

カテゴリー: お知らせ