2021年9月9日 福祉オンライン授業

2021年09月13日

鴨方中学校より、福祉についての学習の依頼をいただき、オンラインで講話を実施しました。
初めてのオンライン授業でしたが、教室の様子を確認しながら、スムーズに進めることができました。
福祉とは、『ふだんの くらしの しあわせ』をめざすこと。

全ての人が思いやりをもって、住みなれた地域で共に助け合いながら、誰もが安心して生きていける浅口市にしていきたいですね!



カテゴリー: お知らせ, 活動報告

「クールシェアやってます」金光町駅胡麻屋地区社協

2021年07月28日

7月26日、駅胡麻屋地区社会福祉協議会主催の「クールシェア」事業が行われました。

今年7月に浅口市内で12番目となる「地区社会福祉協議会(地区社協)」が金光町駅胡麻屋地区に設立され、この日は最初の事業となる地域の居場所づくり「クールシェア」活動が行われました。

クールシェアとは、涼しいところにあつまり、みんなで涼しさを共有するという取り組みです。

地区の小学生から高齢者の方まで約20名が参加され

手作りゲームを楽しんだり


夏休みの宿題をがんばったり


ぬりえを楽しんだり


コースター・ランチョンマットづくりに挑戦したり

暑い夏の午後に涼しい部屋で、世代間交流をしながら皆さん思い思いに過ごされていました。

この活動は、学校が長期休暇になる時期を中心に地区の居場所として今後も開催される予定です。

カテゴリー: お知らせ, 活動報告

第2次 地域福祉活動計画 策定 

2021年06月11日

昨年度から策定に取りかかっておりました「浅口市地域福祉活動計画(第2次)」がこのほど策定され、社協だよりやダイジェスト版(パンフレット)に続いて、計画書の製本を終えました。
本会の令和8年度までの事業の方向を示す「羅針盤」です。

この計画策定にあたってご協力いただいた各種団体、多くの市民の皆さまに感謝申し上げます。

この計画書は、ホームぺージからでもご覧いただけます。
第2次浅口市地域福祉活動計画(本編) ▶▶▶こちらをクリック
第2次浅口市地域福祉活動計画(ダイジェスト版)▶▶▶こちらをクリック

カテゴリー: 活動報告

社協だより「福祉あさくち第58号」を発行しました

2021年05月19日

社協の広報誌「福祉あさくち第58号」が5月1日付で市内全戸配布で発行されました。

今回は、「第2次地域福祉活動計画」の策定や「浅口市社協のしごと」などをご紹介しています。
「地域福祉活動計画」は、今後6年間の浅口市の地域福祉を進めるための方策をまとめています。特に、計画の中には国連が定める「SDGs(持続可能な開発目標)」を
取り入れ、浅口市社協も小さな地域から、グローバルな活動である「SDGs」に
取り組んいきます。

クイズ「探して並べて」にもぜひご応募ください。

今号も盛りだくさんの内容となっていますので、ぜひご覧ください。
※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。


このホームページでは、社協広報誌「福祉あさくち」の創刊号から最新号まででご覧いただけます。

カテゴリー: お知らせ, 活動報告

防災まちあるき×クリーン作戦

2021年03月23日

3月13日(土)に浅口市健康福祉センターで、I❤ボランティア作戦特別企画「防災まちあるき×クリーン作戦」を開催し、30名を超える方が参加しました。

まちをきれいにしながら防災について考えることを目的に行いました。


前半は、参加者が3つのグループに分かれて、天草公園内、中山峠地区、ビック鴨方店東方面に向かい、地震や豪雨などの発生時に危険になる場所や災害時に役立つものをチェックしながら清掃活動を行いました。
途中、活動に気づいた地元の方が、西日本豪雨で浸水した当時の話を
参加者に聞かせてくれる場面もありました。



第2部では、第1部で見て回ってきたものを全体で情報を共有し、地図に書き込んでいきました。


また、災害に備えておきたい非常食(アルファ米)や長期保存食(パン)、水と野菜ジュース・水と豆乳で作るカップラーメンを試食し、災害時の食事についても一緒に考えました。

5年間保存のできるパン

水で作るご飯や雑炊、ドライカレーなど種類豊富なアルファ米


会場では、西日本豪雨での浅口市社協の災害ボランティアセンターの活動や東日本大震災発生から10年間の社協の支援活動についての展示を行い、参加された皆さんは熱心に見ていました。

I❤ボランティア作戦とは、気軽に参加できるボランティア活動の場を提供するイベントで、毎年ゴミ拾いなどの活動を行って、ボランティア活動への理解と関心を高めてもらっています。

カテゴリー: 活動報告