カテゴリーアーカイブ: 活動報告
ボラ連協の幹事会 de 手打ちそば
2015年05月14日
浅口市ボランティア連絡協議会(ボラ連協)は、30団体 延べ
670人が所属する団体です。浅口市の地域福祉推進のため、社会福祉協議会とタイアップして事業を推進しています。
この日は今年度初の幹事会が開始され、「金光手打ちそばボランティア」の実演&試食がありました。
金光手打ちそばボラは、そば好きの仲間が集まって結成されました。そば打ちの技術はもちろん、道具等もそろえて、福祉施設や地域のサロン等へ出前の実演&試食会に訪問しています。
そば打ちの実演に見とれています
技術は一流。なかなかこうはいきません。
「打ちたて茹でたて」をいただきました。
幹事会も熱心に審議されました。
カテゴリー: 活動報告
第18回たんぽぽまつりが開催されました✿
2015年04月16日
4月12日(日)金光公民館で「第18回たんぽぽまつり✿」(社協も実行委員として参加)が開催されました。
ここのところスッキリしない天気が続いていましたが、当日はうららかな春の日となりました☀
今回特別イベントとして開催した映画「渚のふたり」の上映には、朝10時の開始にもかかわらず多くの方が早くから来場くださいました。

映画終了後の11時半からは模擬店・バザーも始まり、午後からは大ホールステージでコーラスグループや吹奏楽の演奏もあり、会場は大勢のお客さんでにぎわいました。


また、福祉施設や団体の活動紹介のパネル展示や、青い鳥点訳グループによる点字の名刺づくりのコーナーも設けられ、福祉活動への理解を深める機会となりました。

他にも、会場内をめぐるスタンプラリーや輪投げゲーム、高齢者擬似体験のできるコーナーなど盛りだくさんに内容に、皆さん楽しんで参加してくださいました。

今回も多くの方にご来場いただくことができました。また、このまつりのために多くのボランティアにも参加してもらい、盛り上げてもらうことができました。
みなさんありがとうございました。
模擬店やバザーなどでの収益金は、地域の福祉活動に寄付されます。
カテゴリー: 活動報告
待望の「福井サロン やすらぎ」始まりました
2015年04月02日
寄島の福井地区に待望のふれあいサロンが誕生しました。
その名も「やすらぎ」。福井地区のシンボル「龍城院」のお寺のイメージから命名。
地区長、老人クラブ会長、民生委員、福祉委員、愛育委員がそろって参加され、今後の展開が楽しみなサロンです。 


カテゴリー: 活動報告
介護者の会調理実習を行いました♪
2015年04月01日
浅口市介護者の会3月定例会で、金光公民館調理室で調理実習を行いました。
栄養委員の伊東さんに講師をお願いし、春らしいメニューを紹介してもらいました。
会員の皆さんは、グループごとに調理台に向かい、手分けをしながら、和気あいあいと作られていました。
メニューは、
①魚のホイル焼き ②キャベツと豚の甘酢炒め ③はまぐりの御吸い物
④リンゴのマフィン の4品を作られました。


出来上がった後は、会食会です。それぞれのグループで作られたものに舌鼓を打ち、おしゃべりに花が咲きました✿

浅口市介護者の会では、一緒に活動する仲間を募集しています。リフレッシュや仲間づくり、学習を目的に活動しています。同じ立場だからこそ分かりあえる、相談できることがあります。在宅で介護をされている方が入会できますので、ぜひご参加ください。
カテゴリー: 活動報告
子育てサロンなかよしひろば同窓会~親子クッキング~を開催しました!
2015年03月31日
3月30日、子育てサロンなかよしひろばでは寄島町老人センターにてこれまでの卒業生を招いて同窓会として「親子クッキング」を開催しました。
卒業生にとっては年に一度の同窓会。
今年もたくさんの子供が参加してくれました。(13組36名)
今年のメニューは蒸しパンとみんな大好きハンバーグ!
ハンバーグはクマさん顔の特別製!
可愛いクマさんハンバーグができました♪
卒業生もすっかり大きくなって、ホント子供が育つのは早いです。
お兄ちゃん、お姉ちゃんがよく小さい子の面倒をみてくれて、楽しい時間を過ごせました。
子育てサロン「なかよしひろば」では新年度もたくさんのお友達を募集しています。
子育てサロン登録チラシ
カテゴリー: 活動報告

