第32回ふれあい喫茶がオープンしますよ☆

2015年05月14日

5月17日に(日)に、ボランティアしゃぼん玉 主催の ふれあい喫茶 がオープンします。恒例のふれあい喫茶は今回で32回を迎えます。

 今回は、讃岐うどん、たこやき、コーヒーなどのメニューのほか、バザーや花・野菜の苗などの販売もあります。
 また、今回は「木彫り作品」の特別展も行われます。
 「ふれあい喫茶」はどなたでもお越しいただけますので、お誘いあわせの上お気軽にご来店ください。

日時:5月17日(日) 10時~14時
場所:金光ボランティアセンター
       (別ウィンドウで地図が開きます)
内容:開催チラシをご覧ください

IMG_7828
(チラシをクリックすると拡大されます

カテゴリー: お知らせ

「2015年ネパール地震救援金」ご協力をお願いします

2015年04月28日

日本赤十字社岡山県支部では、4月25日に発生したネパール地震で、ネパール赤十字社と国際赤十字・赤新月社連盟が実施する救援活動を支援するため、救援金へのご協力をお願いしています。

***********************************
 名  称:2015年ネパール地震救援金
 受付期間:平成27年4月27日(月)~平成27年7月31日(金)
 振込方法:①ゆうちょ銀行・郵便局による受付
      (口  座)0110-2-5606
      (加入者名)日本赤十字社
      (通 信 欄)「2015年ネパール地震救援金」と明記ください。
     *受領証の発行を希望の場合は、「受領証希望」と通信欄にご記載
      ください。
      
      ②銀行による受付

      (名  義)日本赤十字社岡山県支部 支部長 伊原木 隆太
      (取扱銀行)○中国銀行本店 普通口座 761168
              ○トマト銀行本店 普通口座 1430925
      
    *いずれも窓口取り扱いの場合、手数料は免除されます。

    *両行本支店の窓口にお申し出の上、「赤十字義援金専用振込
     用紙」
をご利用ください。
    *通信欄に「2015年ネパール地震救援金」とご記載ください。
    *領収証の発行をご希望の方は、その旨を通信欄にご記載ください。
***********************************

  
 皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
 詳しくは日本赤十字社岡山県支部のホームページをご覧ください。

  http://www.okayama.jrc.or.jp/works/donation/ojrc1430181410


                      日本赤十字社 浅口市地区
                       (浅口市社会福祉協議会)






カテゴリー: お知らせ

第18回たんぽぽまつり❁が開催されます

2015年04月07日

「第18回たんぽぽまつり」が来る4月12日(日)に金光公民館で開催されます。

「たんぽぽまつり」は、金光町内外の福祉活動の理解を深めとともに、福祉について考え、話し合える幅広い交流の場となることを願って平成10年から開催されています。
(チラシをクリックすると拡大します)
IMG_7405 IMG_7408














今回も、福祉施設やボランティアグループなどの模擬店、チャリティバザー、お楽しみステージ、施設や団体の活動紹介など盛りだくさんの内容となっています。

また、今回は特別イベントとして、映画「渚のふたり」(入場無料)を上映します。盲ろう者(視覚と聴覚に障がいがある方)の夫と脊椎障がいの妻の生活を描いた実際の韓国人夫婦のドキュメンタリー映画です。詳しくはこちら


たんぽぽまつりでは、チャリティバザーに出品する品物を募集しています。日用雑貨や食器類、衣類(新品に限る)、食品(賞味期限に余裕のあるもの)などをお寄せください。ご協力いただける方は、4月10日(金)までに浅口市社会福祉協議会までお願いします。
なお、このイベントで寄せられた収益金は、浅口市内(主に金光町内)の福祉活動に寄付されます。

たんぽぽまつりのお問合せは、チラシ裏面のお問合せ先、または浅口市社会福祉協議会(☎0865-44-7744)へお願いします。




カテゴリー: お知らせ

~被災地を忘れない~ ボランティア連絡協議会の皆さんが来所されました。

2015年04月07日

3月31日に、浅口市ボランティア連絡協議会山内会長ら4名が、社会福祉協議会本所に来られ、東日本大震災被災地への義援金を社会福祉協議会へ寄託されました。
P1070023P1070026

義援金は、2月22日(日)の東日本大震災チャリティバザーでの売上金と3月11日(水)の商業施設での街頭募金で寄せられたもので、合計482,290円です。お預かりした義援金は、日本赤十字社岡山県支部を通じて全額被災地へお送りします


バザーや募金活動にご尽力くださったボランティアグループの皆様、またご協力くださった多くの皆様、本当にありがとうございました。

カテゴリー: お知らせ

「東日本大震災チャリティバザー」がありますよ

2015年02月13日

浅口市内のボランティアグループで組織される「浅口市ボランティア連絡協議会」(加盟30団体)では、「第4回東日本大震災チャリティーバザー」を開催します。

このバザーは、「東日本大震災の被災地に思いを寄せ、継続して支援していこう」と2012年から毎年開催され、今回で4回目となります。
ぜひ、掘り出し物を見つけに、お誘いあわせの上お越し下さい☆

今回のバザーは
 日時:22日( 10 ~ 12
 会場:浅口市健康福祉センター
    3階多目的ホール「シリウス」

◇◆出品予定用品◆◇
 日用品・食器・タオル・石けん・洗剤・手作り作品 など
   ※市内福祉施設やボランティア団体の模擬店の出店もあります
バザーチラシ
このバザーでの収益金は全額、義援金として被災地へ送金いたします。

※バザー品を募集しています。上記の品物でお宅で眠っているものがあり
 ましたら、浅口市社会福祉協議会本所・金光寄島各支所へお持ちください。


カテゴリー: お知らせ