カテゴリーアーカイブ: お知らせ
だれでも、気軽にボランティア 「I❤ボランティア作戦」
2017年11月06日
毎年恒例の「I❤ボランティア作戦」が、今年は天草公園を会場に開催します。
この活動は、「ボランティア」を身近に感じ、気軽に参加してもらうことを目的に行うもので、今年で5回目となります。
○日時:11月23日(木 祝日) 10:00~11:00 (受付9:30)
○内 容:天草公園内・公園周辺の清掃活動(ゴミ・空き缶拾い)
○集合場所:天草公園体育館 前 ▶▶▶地図
○準 備 物:ゴミを入れるビニール袋(レジ袋など)、軍手、火バサミ
詳しくはチラシをご覧ください(画像をクリックすると開きます)
◎お問合せ・お申込み : 浅口市社会福祉協議会(電話:0865-44-7744)
カテゴリー: お知らせ
福祉映画「じんじん」 12月3日上映決定!
2017年11月03日
俳優 大地康雄が構想を暖めて映画化された「じんじん」は、「絵本の里」と言われる北海道剣淵町を舞台にした映画です。人の優しさが「じんじん」としみてくる映画です。老若男女みなさんに観てほしい作品です。
出演:大地康雄、佐藤B作、中井貴恵、村田雄浩、若村麻由美など
※ どなたでもご覧いただけます。事前の申し込み等は要りません。
カテゴリー: お知らせ
浅口市みんなで支えあい生活支援サポーター養成講座が終わりました
2017年09月13日
9月12日(火)
H29年度みんなで支えあい生活支援サポーターの養成講座が終わり、12人の方が新たにサポーターの仲間入りをしました。
3回の養成講座で、サポーター時の心得やかかわり方を学び、
また、実際活動しているサポーターさんからの話を聞いたりして活動に備えました。
「生活支援サポーター」とは、生活上のちょっとした困りごと、
ゴミだしや買い物、掃除など身の回りのお手伝いして生活を支える人です。
浅口市内にお住まいの18歳以上で健康な方なら誰でもサポーター
(養成講座を受講して登録を行うようになります)になれます。
現在168人が登録をしていて、約50人が活動をされています。
活動されているサポーターさんはみなさんは
生きがいや健康つくりのためにいきいきと活動されています。
カテゴリー: お知らせ
広報誌「福祉あさくち第43号」を発行しました
2017年08月02日
社協の広報誌「福祉あさくち第43号」が8月1日に市内全戸配布で発行されました。
今号は、報告「浅口市における生活課題を抱える方々に関する基礎調査」やボランティア功労者表彰などを掲載しています。
今号も内容盛りだくさんの広報誌になっていますので、ぜひご覧ください。
※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
このホームページでは、社協広報誌「福祉あさくち」の創刊号から最新号まででご覧いただけます。
カテゴリー: お知らせ
新しい出会いの夏に!! 夏ボラ参加者募集
2017年06月01日
浅口市社会福祉協議会では、夏休みの間に福祉施設やボランティア団体でボランティア活動の体験を行う「2017 夏のボランティア体験」の参加者を募集しています。
【参加対象】
浅口市・里庄町内に在住、または浅口市・里庄町内の学校に通学している
中学生以上の方で、ボランティア活動に関心のある方
であればどなたでも参加できます。
【お申込み】
下記の「募集要項」「活動先一覧」をよく読んでいただき、「参加申込書」に
ボランティア活動保険料350円を添えて浅口市社会福祉協議会本所・各支所
里庄町社会福祉協議会まで提出してください。
6月30日(金)締め切りです。
※締切日を過ぎての受付は一切出来ませんのでご注意ください。
◎詳しくはこちらをご覧ください。
【夏のボランティア体験資料】
①2017夏ボラ募集要項
②2017夏ボラ活動先一覧
③2017夏ボラ参加申込書
カテゴリー: お知らせ