カテゴリーアーカイブ: お知らせ
【参加者募集】”2019夏ボラ” が始まります
2019年06月07日
「2019 夏のボランティア体験」の受け付けは終了しました。
多数のご参加ありがとうございました。
浅口市社会福祉協議会では、夏休みに福祉施設やボランティア団体などでボランティア体験を行う「2019 夏のボランティア体験」の参加者を募集しています。
【参加対象】
浅口市・里庄町内に在住、または浅口市・里庄町内の学校に通学している
中学生以上の方で、ボランティア活動に関心のある方
であればどなたでも参加できます。
【お申込み】
下記の
「募集要項」をよく読んでいただき、
「活動先一覧」の中から活動希望先を3つ選び、
「参加申込書」に必要事項を記入して、
ボランティア活動保険料350円を添えて
浅口市社会福祉協議会本所・各支所または里庄町社会福祉協議会まで提出してください。(ホームページからの申し込みはできません)
6月28日(金)締め切りです。
※締切日を過ぎての受付は一切出来ませんのでご注意ください。
◎詳しくはこちらをご覧ください。
【夏のボランティア体験資料】
①2019夏ボラ募集要項
②2019夏ボラ活動先一覧
③2019夏ボラ参加申込書
カテゴリー: お知らせ
社協広報誌「福祉あさくち第50号」が発行されました
2019年05月01日
社協の広報誌「福祉あさくち第50号」が5月1日付で市内全戸配布で発行されました。
今回は、特集として4月1日に施行された「浅口市手話言語条例」についてのご紹介、令和元年度の浅口市社協が取り組む事業や予算、地区社協研修会の報告などの記事を掲載しています。
クイズ「探して並べて」にもぜひご応募ください。
今号も盛りだくさんの内容となっていますので、ご覧ください。
※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
このホームページでは、社協広報誌「福祉あさくち」の創刊号から最新号まででご覧いただけます。
カテゴリー: お知らせ
地区社協研修会 -みんなで作る 地域の福祉-
2019年03月14日
3月6日 約70人の参加のもと地区社協研修会が行われました。
まず、上竹地区社協(金光町)と西六地区社協(鴨方町)から活動報告がありました。
その後 川崎医療福祉大学の李永喜先生から講演がありました。
地域が変わるためには、住民の気持ちを変える「きっかけ」が必要として、私の問題【個人の問題】を 私たちの問題【地域全体の問題】として認識することが必要と話されました。
地域の福祉の必要性を再認識した研修でした。
カテゴリー: お知らせ
支え合いサポーター交流研修会 にぎやかに開催
2019年03月14日
2月15日 支え合いサポーターの交流研修会が行われました。
元保健師の長安さんの講話の後、グループに分かれて 「みなサポをしていてよかったこと」「活動上で困ったこと」「みなサポを広めるためのアイディア」などを話し合いました。
各グループとも盛り上がり、楽しい研修会となりました。
カテゴリー: お知らせ