カテゴリーアーカイブ:
夏のボランティア体験事後研修会
2016年08月26日
8月23日
浅口市内、里庄町内で夏休み期間中に実施していた
夏のボランティア体験の事後研修会を
健康福祉センター3階の多目的ホールにて行いました
「夏のボランティア体験」の活動を振り返り
お互いの経験を共有しながらボランティアを考える…
と言う目的のもと、開催しました
開会にあたり、浅口市社会福祉協議会の土屋事務局長よりお話。
局長もずーっとずーっと昔に高齢者施設にボランティアに行かれたそう!!
今回のボランティア体験を終えて、
沢山の方々からの協力への感謝の気持ちを忘れないように、
この経験をぜひこれからの毎日に活かしてもらえるように、
と話してくださいました。
その後、社協金光支所 小田支所長より研修会の内容説明。
グループに分かれての活動が始まりました。
学校も学年も違う人たちとのグループ活動。
初めはよそよそしい感じだったけど・・・
徐々に活発な意見交換が出来るグループもちらほら。
【なぜ夏ボラに参加したのか!?】
【こんな「発見」や「気づき」、「感動」がありました!!】
【次はこんなボランティアをしてみたい!!】
の3つのテーマについて、
一人ひとりの意見をグループ内で共有し、
同じような意見のグループ分けをし、
全体へ発表しました。
≪人の役に立つ事が嬉しいことだと気づいた≫
≪「ありがとう」と言われて嬉しかった≫
≪リハビリを一生懸命頑張っておられる姿に感動した≫
≪園児がお昼寝中も先生方は忙しく沢山の仕事がある事がわかった≫
などなど、
とっても良い意見が沢山でました。
ボランティアは何か特別な場所で特別なことをする…
と言うわけではありません。
道端のゴミを拾い、きちんとゴミ箱へ捨てる。
重たい荷物を持ったご高齢の方を手伝う。
ゴミを捨てる前にベルマークがついていないか確認。
日常にも沢山皆さんの出番が転がっていますょ。
来年も ぜひ夏のボランティア体験にぜひご参加を!!
ですが、
常日頃からボランティアの精神を大切にしていってもらいたいものです☆
カテゴリー: お知らせ
立石サロンにお邪魔しました
2016年08月25日
8月24日
鴨方町本庄 立石サロンにお邪魔してきました
和やかなムードの中、サロンのはじまり~♪
はじめは【ニコニコサロンの歌】
手拍子を交えて楽しく合唱♫
次に健康体操!!
肩甲骨や体側、肩などを無理の無い程度にストレッチしました。
ゆっくり時間をかけてストレッチ。
気持ちいいものですね!!
その後お茶タイムをはさんで社協:中西さんタイム。
1回の笑顔には200万円と同じ価値がある!!
子どもの頃は毎日笑っていたはずなのに
歳を重ねるごとに笑う事が少なくなる。
作り笑いでもいいから1日1回は笑えるような毎日を!!
と話され、
【あかまる】と5回言った後にクイズ。
「日本の国歌はなんでしょう!?」
みなさん大きな声で【日の丸!!】と回答。
「国歌は【君が代】です」
との答え合わせに皆さん大きな大きな笑顔。
とっても和やかで楽しい時間となりました。
その後も懐メロのイントロクイズや、
間違い探しゲームをやり、
昼食をはさんで、スカットボールで体を動かし・・・。
盛りだくさんの立石サロン!!
参加者皆さんの笑顔がたくさん見られて、
こちらも嬉しく感じたヒトトキでした!!
役員の皆さんいつも本当にお世話になります!!
ありがとうございます!!
これからもよろしくお願いします!!
サロンを通して笑顔がたくさん咲きますように☺
カテゴリー: お知らせ
夏のボランティア体験レポート
2016年08月16日
市内各所で夏のボランティア体験に励んでいる、
中学生、高校生がいます
ほんの一部をご紹介!!
↑かもがた町家公園
暑い中で園内、駐車場の草取りをしていました
「頑張ってくれてますよ~」と管理人さん
↑収集ボランティア「ベル」
ベルマークや古切手をカットしたり種類別に分けたりしました
「たくさんの学生さんが来てくれて嬉しい!
これをきっかけにベルマークに関心を持ってもらえたら…」
とベルの会長さんからの一言
↑敬親かもがた保育園 / 聖華保育園
子どもたちはボランティアのお姉さんが大好き
先生方が「率先して仕事を手伝ってくれてとても助かっています」
と言って下さいました
暑い中でのボランティア体験は大変だと思います
でも、体験したからこそ得るものがある、感じることがあるはず!!
まだまだ活動中の学生もいます
見かけたら激励してあげてくださいね!!
災害ボランティアセミナー開催しました
2016年08月10日
8月9日(火) 浅口市健康福祉センターにて
『災害ボランティアセミナー』を開催しました
講師に広島土砂災害ボランティア、防災士である
【安永智也氏】をお迎えして、
実際に2014年8月に起こった広島の土砂災害を例に、
災害時のボランティアの役割、心構え、
また災害に強い地域にする為にはどのような準備が出来るのか、
など、お話いただきました。
市内各町から約30名の方にご参加頂き、
セミナーの後半では、実際に住んでいる地区で災害が起こった場合、
自分が出来るボランティアは何か、
また帰宅した後、防災についてどんな事が出来るか、
などワークショップ形式で話し合いました。
常日頃から防災について関心のある方が多く、
とても有意義な話し合いが出来ていました。
自然災害はいつ起きるかわかりません。
「備えあれば憂いなし」
ご家族で、また地域で防災についてぜひ話し合ってみては
いかがですか!?
カテゴリー: お知らせ