子育てサロンなかよしひろば同窓会を開催しました!

2016年04月01日

H28年3月30日(水)、9時半より寄島町老人センター大広間にて子育てサロンなかよしひばの同窓会を開催しました。

子育てサロンなかよしひろばの同窓会は毎年3月に子育てサロンを卒業した同窓生の幼稚園生や小学生を招いて行うもので、今年は親子あわせて32名の方が参加してくれました。

H27年度子育てサロン同窓会 1H27年度子育てサロン同窓会 2
 久しぶりに会う子供たちもいるのでまずはアイスブレイクに音楽講師の村上真弓先生をお招きし、リトミック(音楽療法)を行いました。
 みんなで音楽に合わせて手遊びや歩いたり楽しく出来ました。

H27年度子育てサロン同窓会 3H27年度子育てサロン同窓会 5
 そして、折り紙ヒコーキ協会から指導員の小林哲也先生より、かっこいい紙ヒコーキの折り方を教わりました。みんなで一斉に飛ばして遊んで、一等賞にはもれなく先生の作ったカッコいい大きな紙ヒコーキをプレゼント!
 楽しく遊んだあとは、みんなでお茶をして、ゆっくりとお話ししました。
 
 子育てサロンなかよしひろばには浅口市内在住の親子(未就学)の方であればだれでも参加できます。毎月2回、寄島地区で開催していますのでお気軽にご参加ください!

子育てサロン登録チラシ

カテゴリー: お知らせ

東日本大震災支援の募金活動を行いました

2016年03月18日

浅口市ボランティア連絡協議会のメンバーが、5年目の震災の日となる、3月11日(金)の午後、市内の3ヵ所の商業施設(天満屋ハピータウン鴨方店、ザ・ビッグ鴨方店、金光山陽マルナカ店)で募金活動を行いました。

2016031416180000


この募金活動は、先日の「東日本チャリティーバザー」に続いて、継続して行われている募金活動で、「被災地の方々の暮らしは、少しづつ平穏を取り戻してきているようですが、復興はまだまだ遠いように感じられるため、息の長い支援が必要!」
と、メンバーの思いはひとつです。

 IMG_4043 IMG_4048
「もう5年になるんですね」と震災当時を思い出しながら募金してくださった方、「ご苦労様」とねぎらいの言葉を掛けて下さり募金をしてくださった方々、

被災地の一日も早い復興を願う皆様の募金へのご協力ありがとうございました。

カテゴリー: お知らせ

5年目の被災地に思いを寄せて ~東日本大震災チャリティーバザー~

2016年03月15日

3月6日(日)に、浅口市健康福祉センターで
浅口市ボランティア連絡協議会(加盟31団体)の主催によります
「東日本大震災チャリティーバザー」が開催されました。
この日は、ボランティア会員や市民の方の善意で提供いただいた、
日用品・食品・お米・衣料品や手作り品など、約4,800点が
会場いっぱいに並べられました。

当日は、約800人の方が来場され、掘り出し物や
目当てのものを次々と
お買い上げいただきました。

IMG_1112
           IMG_1113

また、ロビーでは市内の福祉施設やボランティアグループによる
お菓子や手作り品、
手打ちそば、豆腐の販売も行われ、活気のある
バザーとなりました


P1080781 P1080790

今回5回目となるこのチャリティーバザーは、「被災地の1日も早い復興」を願いボランティア連絡協議会が2012年から開催されており、
バザーの収益金は日本赤十字社を通じて全額被災地へ送られます。

品物をご提供してくださった皆様、ご来場いただいた皆様、
募金をしてくださった皆様の、被災地に寄せる「ぬくもり」を感じた
バザーでした。


皆様の温かいお心をありがとうございました。







カテゴリー: お知らせ

第34回ふれあい喫茶がありますよ♪

2016年02月23日

ボランティアしゃぼん玉 恒例のふれあい喫茶 が2月28日(日)オープンします。

今回は、カレーたこやきなどおなじみのランチメニューのほか、豆腐揚げなどの販売もあります。
 
 また、今回のイベントでは
「琴の演奏」もあります。
 「ふれあい喫茶」はどなたでもお越しいただけます。お誘いあわせの上お気軽にご来店ください。

日時:2月28日(日) 10時~14時
場所:金光ボランティアセンター
       (別ウィンドウで地図が開きます)
内容:開催チラシをご覧ください

IMG_3847
(チラシをクリックすると拡大されます

カテゴリー: お知らせ

ボランティア 全員集合!?

2016年02月16日

  2月9日(火)に「ボランティア感謝交流会」が開催されました。
 この交流会は、「健康に感謝」「家族に感謝」「仲間に感謝」して、
 元気にボランティア活動をしていきましょうと、
 浅口市ボランティア連絡協議会が主催して盛大に行われました。
P1080619   P1080589

市内で活動している、ボランティア 31団体 180名が参加して
活動の実践発表や活動紹介の展示を行い、日頃会えない人と会話を交わしたり、ゲームや手遊び、頭の体操をして交流を深めました。 

IMG_1077    P1080544    
「ゆめの会」は、活動の様子  サロンや高齢者施設に歌声や音楽
をビデオに収めて絵てがみが出来  を届けている「野菊の会」
るまでを説明しました。        メンバー手作りの衣裳を身に着けて
                 登場です。

IMG_1087     IMG_1088
 べる」は、古切手やベルマークの整理、分類の説明を行い、 収集への
 協力を呼びかけました。
 食品・生活用品・菓子袋など捨てる前にクルリと見回して見てくださいね。

P1080514 P1080517 P1080519P1080515P1080514
展示作品は、各団体の特色を盛り込んだ活動の様子が書かれており、皆さん
熱心に
見ていました。
(この作品は今後本所支所に掲示して団体の紹介をしていきます)

浅口市ボランティア連絡協議会・各ボランティア団体についてのお問い合わせは、社会福祉協議会( ☎44-7744)までお願いします☆



カテゴリー: 活動報告