寄島町遺族会 戦没者供養式

2020年11月17日

令和2年11月17日 福井山龍城院にて寄島町遺族会による戦没者供養式が執り行われました。
今年は新型コロナウィルスの影響で数々の遺族会行事が中止となる中、寄島町の戦没者遺族11名が参加し厳かに式典も進みました。
龍城院住職様の読経の中、寄島町遺族会山本会長を先頭に参列者が次々と焼香し、戦没者の御霊を供養しました。
式典後、参列者の皆さんで忠魂碑にお参りしお花をお供えしました。末永く平和を守っていけるよう戦没者の御霊に誓いました。

カテゴリー: お知らせ

ミニハロウィン(子育てサロンなかよしひろば)

2020年10月29日

10月22日(木)寄島老人福祉センターで子育てサロンなかよしひろばを開催。

今月はミニハロウィンをしました♪

ボランティアの方々が
子どもさんを見てくれるよ





大広間で自由にあそんでね

次回は11月26日(木)9:30~11:30 茶話会
の予定です。時間内は自由参加。参加無料。
場所:寄島老人福祉センター1階大広間(寄島総合支所北建物)駐車場有

お問い合わせは…社会福祉協議会寄島支所 ℡ 54‐3317まで

カテゴリー: お知らせ

浅口市地域福祉活動計画策定委員会 開催

2020年10月23日

10月23日(金)浅口市地域福祉活動計画の第1回策定委員会が開催されました。

今後の浅口市の地域福祉の一層の推進を目指して策定されるこの計画は、平成28年度から5年間の第1次計画に続き、第2次計画となります。

第1回目となる策定委員会では、地域の各種団体や福祉関係者などから選任された策定委員15名が出席され、事務局から計画の方針や地域課題などの説明に熱心に耳を傾けてくださいました。

この計画は、行政が定める「浅口市地域福祉計画」に基づき策定されるもので、中長期の社協事業の取り組みを定める「活動・行動計画」です。

カテゴリー: 活動報告

さわやか   地域福祉活動計画策定に向けて

2020年10月20日





さわやかな秋晴れ。

浅口市社協は元気です。






 

 







目下、地域福祉活動計画(第2次)の策定準備中

職員のプロジェクトチームで練り上げています。
















ちなみに、「さわやか」は秋の季語。今日のような天候を言いますね。

そうそう「共同募金」秋の季語です!

カテゴリー: お知らせ

社協だより「福祉あさくち第55号」を発行しました

2020年08月01日

社協の広報誌「福祉あさくち第55号」が8月1日付で市内全戸配布で発行されました。

今回は、新型コロナウイルス感染拡大から守るための「新しい生活様式」の実践例や自宅でできる脳トレ筋トレをご紹介しています。
クイズ「探して並べて」にもぜひご応募ください。

今号も盛りだくさんの内容となっていますので、ぜひご覧ください。
※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。


このホームページでは、社協広報誌「福祉あさくち」の創刊号から最新号まででご覧いただけます。

カテゴリー: お知らせ, 活動報告